zelleは語りたい

ゲームクリエイターとして18年。今更だけどブログ始めました。

AIM練習について APEXとAim Lab

どうもzelleです。

 

早速ですが結論から

Aim Labだけじゃなく、APEXでもAIM練習は必要!

 

というわけで以下解説。

 

Aim練習としてAim Labをさんざん紹介してきたわけですが、

Aim Labで鍛えられる部分はあくまで基礎の部分であって、

ゲーム毎に適した練習というのは別口でやらなきゃいけないんです。

 

じゃあ、具体的にということで

APEXで必要な練習を挙げてみます。

 

 ・各武器毎の射撃練習

 ・キャラクターコントロールの練習

 

上記2点。

たった2点なんですが、中身は詰まりまくってるので要注意です。

 

2点を少し掘り下げていきます。

 

まず各武器毎の射撃練習について、

APEXには様々な武器が用意されており、

ハンドガン3種、SMG3種、アサルトライフル5種

スナイパーライフル5種、ショットガン4種、LMG3種と

計6カテゴリ23種あります。

 

ゲーム中何が拾えるかはランダムになっています。

武器間の有利不利はあるものの、どの武器を拾っても

それなりに戦える状態であったほうが、

ゲームを有利に進められます。

 

なので、各武器の性能を知り、

扱いに慣れておく必要があります。

また、どの武器にも共通して言えることですが、

リコイル(反動)があります。

 

特に連射武器なんですが、リコイル制御に慣れていないと

エイムアシストがあっても綺麗に当てられません。

 

また、武器種によりますがADS時の移動速度が違っていたり、

武器毎に リロードのスピード、構えるまでの時間、持ち替え時の時間が

異なっていたりと、かなり細かくパラメータが設定されています。

私も本格的に始めるまで、知らなかったことが多々ありました。

 

続いて、キャラクターコントロールについて、

APEXでは、歩く、走る、しゃがむ、ジャンプと基本的な動作から

操作の組み合わせで出せる、よじ登りやスライディングといった

特殊なアクションが数多く用意されています。

撃ち合いの基本であるレレレ撃ちが出来ないと話しになりません。

加えて、キャラクター毎に固有のアビリティが設定されています。

 

これらを自由に使いこなせると、立ち回りを有利に進めたり、

撃ち合いに活かすことでキルを取りやすくなります。

むしろ上級者はフルに使いこなしてくるので、対応できないと

手も足も出ずやられてしまいます。

 

というわけで、Aim LabとAPEXそれぞれで

鍛えられる内容をまとめますと、

 

【Aim Lab】

  • パッド(またはマウス)の操作精度
  • 反応速度(反射神経)
  • フリックやトラッキングの基礎

 ※APEXでも鍛えることはできますが、

  Aim Labでは専用のメニューが用意されているので

  そういう意味では効率良く鍛えられると思います。

 

【APEX】

  • 各武器の習熟度
  •  レレレ撃ちや特殊アクション操作の習熟度
  • キャラコンの習熟度
  • キャラクターの習熟度(アビリティ等)

  ※Aim Labでも武器をカスタマイズしたり、練習メニューをカスタマイズ

  することで練習は可能ですが、手間暇かかります。

 

といった具合になります。

 

ということで結論に至るわけですが、

Aim Labにしろ、APEXにしろFPSというのは

1に練習、2に練習ととにかく練習がマストなので

これから始める人にとってはやっぱりハードル高いですよね。

 

とはいえ、1度面白さを知るとなかなか抜けられなくなるのも

FPSの魅力かと思います。

 

次回は特に何を書くか決めてはいませんが、

最近Ghost of Tsushimaをクリアしたので、

その感想でも書こうかなと思います。

 

以上!